fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

051.一夢庵風流記 (集英社文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
天明屋尚様

オススメするコメント
傾奇者(かぶきもの)の生き方ここにあり!

オススメ人の情報
WEB
http://tenmyouya.com/

著者などの情報
隆 慶一郎

更新日
02/28/2011
スポンサーサイト



050.ぼくの哲学(新潮社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
井口弘史様

オススメするコメント
まだ読んだ事のない人でも、この表紙を書店で一度は目にした事があるんじゃないかな?
そんなお馴染みの作品ですが「昔読んだなぁ」という人も、まだ読んだ事のない人も、時代やタイミングを問わず引っかかるコトバが見つかると思います。
僕も買い直してニヤニヤしていたのですが、この機会にまたパラパラめくってます。

著者などの情報
アンディ ウォーホル
落石 八月月 (訳)

更新日
02/27/2011

はじめた訳

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はHPをチェック

今までのことを。
某書店で雑誌担当(現在転職)として働いていたときに思いついたこの企画。

やり始めた日は忘れもしません。

2010/6/20

この日は彼女と付き合って丸9年目の記念日。
しかし当時すでに別れていましたけど・・・

この話は置いといて、
前日の重い本のダンボール(大体2~30キロ)の荷物を運ぶ仕事中、
やってしまいました。

ギックリ腰。

今までに体験したことない痛みでした。
ベットから起きれない、トイレに行くのも難儀する中、企画はベットの上でスタートしました。
やってまえ状態です。
ベットに寝転びながらtwitterに登録。
つぶやき始めたのです。

企画の主旨は、

著名人に無料で選書してもらう。

正直言って出来るわけない思っていたわけです。
やり始めると選書してくれる方がいてくれる。
テンション上がります。

メールを送り待つ。
メールを送る・・・
気が遠くなります。
誰かが元気なってくれればいい、その思いでやっています。

最近更新がなかなかできませんが、気長に待っていて下さい。

049.神経症を治す本(健友館)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

049.神経症を治す本
【楽天ブックスならいつでも送料無料】神経症を治す本 [ 斎藤正弘 ]

オススメする人
DOKAKA様

オススメするコメント
神経症がいかに異常な状態であるか、人間が簡単に洗脳されてしまうかについて学んだ本です。
自主出版でマイナーな本ですが、著者が長年苦労した様子に自分自身を重ねることができたので、とても救われた気持ちになりました。
ありがとう。

オススメ人の情報
WEB
www.dokaka.com

著者などの情報
斎藤 正弘

更新日
02/11/2011