fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

063.少年アート(スケール)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

063.少年アート
【楽天ブックスならいつでも送料無料】少年アート [ 中村 信夫 ]

オススメする人
丹下紘希様(映像監督/アートディレクター)

オススメするコメント
大学に入る前にこれを読んでものの見方や考え方が最も重要である事に共感しました。
それは素直な子供の心のように曇りのない状態にしていないといけないのだと学びました。
筆者が青春時代に当時は珍しかったイギリスのRCAに留学し、芸術に立ち向かっていく姿がノンフィクションで描かれています。
難しい言葉でそれらしく言って煙に巻く芸術家が多い中で簡単な言葉で芸術を語る事は本来は難しい事です。
芸術とは何か?どうして芸術のようなものに何か重要なものがあると信じられるのか?といった事が中村さんの経験を通して簡単な言葉で書かれています。

オススメ人の情報
WEB
http://www.yellow-brain.com/

著者などの情報
中村 信夫

更新日
04/16/2012
スポンサーサイト



062.死なない練習(講談社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はHPをチェック



オススメする人
宮田識様

オススメするコメント
クリネタの編集長の長友啓典氏が突然食道ガンになった。72歳、美食家で酒好き、器の大きい男である。
ガンの告知で彼なりに怯えたと思う。
しかし、退院後に書いた「死なない練習」という本から、彼はガンと友達になったようで、自分に何が起きたとしても人生は面白い、そんな心境になっていたらしい。
1年後彼とゴルフをした。笑いに包まれた1.5ラウンドだった。

オススメ人の情報
WEB
http://www.draft.jp/

著者などの情報
長友 啓典

更新日
04/06/2012