fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

155.旅をする木(文春文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
HiRa様

オススメするコメント
星野道夫さんの静かで優しい語り口と、心温まるいくつものエピソードが印象に残ります。
日々の暮らしの尊さ、のようなものを思い出させてくれる本です。

オススメ人の情報

著者などの情報
星野 道夫

更新日
11/22/2012

154.トランジスタ技術 SPECIAL(CQ出版)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

オススメする人
宇野 公二様

オススメするコメント
何度も読み返し実践すれば徐々に解るようになって、徐々に元気になれます。

オススメ人の情報
http://audiouno.jp/

著者などの情報

更新日
11/21/2012

153.独立国家のつくりかた (講談社現代新書)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
井口 皓太様

オススメするコメント
元気が出る本について考えてみまして、

『独立』

というキーワードを思い浮かべました。
民主主義という中で生きる僕らにとって今、とても大切な事だと思っております。

物凄くぶっ飛んだことを説かれているようで、同時にごく当たり前の事を言われてるような、読みながら自問自答を繰り返してしまう不思議な一冊。
僕らが常識と捉えているもののラインをグニャグニャに分からなくさせてくれるので、それぞれの価値観、それぞれの幸福論が問われている今、改めて自分にとって必要なモノ・コトを整理する機会になるのではないでしょうか。
共感できない場合も、それはそれで燃えてきます。

オススメ人の情報
WEB
http://tymote.jp/

著者などの情報
坂口 恭平

更新日
11/20/2012

152.ロックで独立する方法(太田出版)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
井口 皓太様

オススメするコメント
元気が出る本について考えてみまして、

『独立』

というキーワードを思い浮かべました。
民主主義という中で生きる僕らにとって今、とても大切な事だと思っております。

今著者が生きていたらどんな事を語り、どんな行動を取っているのだろうとふと考えます。
なんとなく仕方が無いか…が溢れている世の中に、いつも純粋に疑問を投げかけてきた忌野清志郎さんが、社会と向き合い、社会人として生きた黙示録です。
ぽっと心の奥底で生まれた、本当に大切な柔らかい感覚を、大きく膨らましてくれるようなそんな一冊です。
新しい事に挑戦する友人のプレゼントにも一品です。

オススメ人の情報
WEB
http://tymote.jp/

著者などの情報
忌野清志郎

更新日
11/20/2012

151.ヒミズ(講談社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。


【3000円以上購入で送料無料!】【新品】【漫画】ヒミズ 全巻セット (1-4巻 全巻)-全巻読破.COM...

オススメする人
YAGI様(イラストレーター)

オススメするコメント
暗くて重いからこそのリアル感。普通に生きる事の難しさ、大切さを痛感させられる。
近年実写映画化されたが、映画版では震災被災者への応援メッセージ要素も追加されている。

オススメ人の情報
WEB
http://www.goatfactory.net/

著者などの情報
古谷 実

更新日
11/19/2012

150.遺書(朝日新聞社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
YAGI様(イラストレーター)

オススメするコメント
「お笑いはクリエイティブである」という事を世に知らしめた松本人志氏の名著。
彼が天才と呼ばれるきっかけになった本でもあり、夢追い人であればジャンル問わず刺激を受ける事間違い無し。

オススメ人の情報
WEB
http://www.goatfactory.net/

著者などの情報
松本 人志

更新日
11/19/2012