fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

290.ちはやふる(講談社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。


【ポイント8倍】【送料無料】【新品】【漫画】ちはやふる 全巻セット (1-26巻 最新刊)-全巻読破...

オススメする人
天野慶様

オススメするコメント
「生きること」は「食べること」だけではもちろんありません。
「何のために生きるのか」が大切だと思います。
「競技かるた」に向かって全力を尽くす主人公・千早の真っ直ぐな情熱。
それぞれが、主人公にとっての「競技かるた」のような「生きる目標・夢」を見つけて、それを叶えるためにも健やかでありたいと思うのです。

オススメ人の情報
WEB
http://blog.livedoor.jp/kei57577/

著者などの情報
末次 由紀

更新日
05/31/2013
スポンサーサイト



289.おべんとうの時間(木楽舎)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
天野慶様

オススメするコメント
昨年義理の父が亡くなった時、嚥下ができなくなってしまい、「胃ろう」をつけることになりました。
自宅で最期を看取ったのですが、意識がなくなる寸前に握りずしを口へ運ぶ仕草をしていました。
「生きたい」と「食べたい」は繋がっているんだと、切に感じました。
誰かが誰かのために作るお弁当には「元気に生きてほしい」という祈りが、込められていると思うのです。

オススメ人の情報
WEB
http://blog.livedoor.jp/kei57577/

著者などの情報
阿部 了(写)
阿部 直美(文,著)

更新日
05/29/2013

288.魔法の砂糖菓子(集英社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

288:魔法の砂糖菓子(集英社)
魔法の砂糖菓子 [ 萩岩睦美 ]

オススメする人
山城えりか様

オススメするコメント
子供の頃、萩岩睦美作品が大好きで何度も読み返していましたが、
大人になってもあの頃の感覚を思い出したい時に読み返し、今でも泣けます。
心が優しくなれるおとぎ話のような短編集です。

オススメ人の情報
WEB
http://erikayamashiro.com/

著者などの情報
萩岩 睦美

更新日
05/28/2013

287.片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術(文藝春秋)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
山城えりか様

オススメするコメント
近年、片付けが苦手な女性が多い中、私もその悩みを抱える一人。
ただのhow to本的なエッセイコミック として読むのではなく一人の汚部屋住人が頑張って片付けられるようになる様をドキュメンタリー的に描かれており、同じ悩みを抱えている方は元気になれる本だと思います。

オススメ人の情報
WEB
http://erikayamashiro.com/

著者などの情報
池田 暁子

更新日
05/27/2013

286.魂の演技レッスン22(フィルムアート社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
MICANO様(イラストレーター)

オススメするコメント
自分が役者になって演技をするような気持ちで商業イラストを描くことがよくあります。
クライアントの望みは、絵描きにとって脚本でありそれを解釈して、どう表現するかがイラストレーターの仕事だと思うのです。
よい演技指導の本は、商業絵描きの指導書でもあります。

オススメ人の情報
WEB
http://micano.biz/
http://ameblo.jp/2010kotoricafe/

著者などの情報
ステラ・アドラー
シカ・マッケンジー (訳)

更新日
05/25/2013

285.ネコと歩けば(辰巳出版)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
山口至剛様

オススメするコメント
動物写真家の岩合光昭さんが日本全国の猫たちを、愛情あふれるカメラアイでとらえた大判の写真集。
猫好きも、そうでない人も元気をもらえること受け合い!

オススメ人の情報
WEB
https://tokyotypedirectorsclub.org/member/shigo_yamaguchi/

著者などの情報
岩合 光昭

更新日
05/24/2013