→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
ご冗談でしょう、ファインマンさん(下) [ リチャード・フィリップス・ファインマン ]オススメする人輝竜司様
オススメするコメント何だか難しそうな『物理学者』像とは正反対、破天荒づくしのエピソード集。
科学、金庫破り、音楽に教育に女の子、常に全力投球でわくわくと取り組み、いたずらに明け暮れる様は本当に痛快。
その様子には同時に、物事を極め『分かる』という事は本当は何なのかを突きつけられる。
爆笑しつつも襟を正さずには読めない一冊。
オススメ人の情報イラストレーター、漫画家。
岡山生まれ、山梨県の富士山周辺在住。
三度の飯より竜が好き。
『蜘蛛ですが、なにか?』等書籍挿画やカードゲーム、キャラクターデザイン
等、幅広く活動中。
WEB
https://www.pixiv.net/users/3559Twitter
https://twitter.com/citrocubeInstagram
https://www.instagram.com/citrocube/著者などの情報リチャード P. ファインマン
大貫 昌子(訳)
更新日09/30/2013
スポンサーサイト
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。オススメする人Cato Friend様(イラストレータ)
オススメするコメント月曜日に元気になる雑誌。
大人から子供まで体に染み付いて習慣になっている雑誌。
コンビニなどで立ち読みするのが当たり前になってるけどラッキーな事だと思います。
もし読めなくなると思うと悲しくなります。
オススメ人の情報WEB
http://cato-friend.com著者などの情報更新日09/28/2013
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人HR-FM様
オススメするコメント天才のるつぼであるディズニースタジオの試行錯誤の痕跡の一部の記録。
その内容にただただ感嘆し浸るだけでなく、ディズニーアニメーションも初めは一枚の白い紙から始まり、地道に論理を積み上げて生命を吹き込まれ作られた結晶。
それが結実するプロセスを知る事が出来る。
オススメ人の情報WEB
http://www.hr-fm.com/著者などの情報フランク・トーマス
オーリー・ジョンストン(著), 高畑 勲(編)
更新日09/27/2013
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】キラキラ!(1) [ 安達哲 ]オススメする人HR-FM様
オススメするコメント若き日の葛藤、後悔、ナイーブ、そして夜の風景。そして現実。
そんなキラキラしたあの日の瞬間も、この本を読めばいつでも色褪せる事無く思い出せる。
漫画家・安達哲の1989~1990にかけて週刊少年マガジンにて連載された作品。
オススメ人の情報WEB
http://www.hr-fm.com/著者などの情報安達 哲
更新日09/26/2013
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人タダユキヒロ様
オススメするコメントはじめて買ってもらった記念すべきマイファーストコミックスです。
僕が小2、8歳の時でした。今読んでも十分笑えて元気もらえてすごいと思います。
絵も惚れ惚れするくらい上手だし、ちゃんと絵で笑わせていてそこがめちゃくちゃ「カックイイ」です。
ジャケ絵が美しく、オマケのページもついているこの版で是非買って欲しいです。
オススメ人の情報WEB
http://tadayukihiro.com/著者などの情報鳥山 明
更新日09/25/2013
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人タダユキヒロ様
オススメするコメントいろんな動物のいろんなかおが載ってます。
人間がそれぞれ違うように動物も顔がみんなちがうんだなと改めて思います。
僕は19歳の大学生の時にこの本を買いました。
今もパラパラよんで元気をもらいます。
オススメ人の情報WEB
http://tadayukihiro.com/著者などの情報戸田 杏子
さとう あきら(写)
更新日09/24/2013