→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人マダジュンコ様
オススメするコメント現在のアンパンマンの原形となった最初の絵本。
空腹の困ったひとに自分の顔を与えて助けるのは同じだけれど、
絵のタッチや画材(水彩を使っているのかな・・・)が違っています。
絵に凄みがあって味わいがあるのです。
おとなだって空想が広がっていきそうです。
オススメ人の情報WEB
http://junkomada.com/著者などの情報やなせ たかし
更新日06/24/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はHPをチェック板倉アユミ様のtwitterで紹介して頂きました。
ありがとうございました。
この本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
モノマネ鳥よ、おれの幸運を願え [ チャールズ・ブコースキ ]オススメする人山本アマネ様
オススメするコメント世の中の動きと、自分との流れに、大きな隔たりができて取り残されてしまったような気分になった時、ブコウスキーの文章を読むと、勇気が湧いてくる。
オススメ人の情報WEB
http://amaneyamamoto.com/著者などの情報チャールズ ブコウスキー
中上 哲夫 (訳)
更新日06/23/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人マダジュンコ様
オススメするコメント中越地震で甚大な被害が出た「山古志村」その復興を応援するために出版された写真集。
棚田と水を張った棚池が連なる山あいの美しい村。
そこで暮らす村人は自然の一部のように調和して見える。
どこかなつかしく愛おしくなる写真の数々。
これを取り戻して欲しい、元気になって欲しい、と思う気持ちは自分の元気も呼び起こす気がします。
オススメ人の情報WEB
http://junkomada.com/著者などの情報中条 均紀
長野 真 (著)
更新日06/21/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人鈴木さちこ様
オススメするコメント小さな頃、とても好きだった本で、ずっと頭の片隅にあり私のクリエイティブの源になっているのかもしれません。
幼稚園児たちが描く、とてつもなく大きなおいもが強烈です。
その発想力からパワーをもらいつつ、思わず微笑んでしまう本です。
オススメ人の情報WEB
http://www.sachikosuzuki.com/著者などの情報赤羽 末吉
更新日06/20/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人山本アマネ様
オススメするコメントバーナード・マラマッドは、浮かれてなんていられない人々のささやかな生活を、どうしようもなく優しく、美しく、繊細に見つめる。
個々にある生を、そこでしか得られない輝きで満たしてくれる。
オススメ人の情報WEB
http://amaneyamamoto.com/著者などの情報バーナード・マラマッド
更新日06/19/2014