→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人永井一史様
オススメするコメント内田樹さんの本はどれも、もやもやしていたことがクリアーになっていく感じがして好きなのだが、その中で”学ぶ”こと”について書かれた著作をおすすめしたい。
本質的なことが書かれているにもかかわらず、中高生向けで大変読みやすい。
オススメ人の情報著者などの情報内田 樹
更新日10/31/2014
スポンサーサイト
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人早川和良様(CMディレクター)
オススメするコメントこれはノンフィクションの冒険物語です。
著者はUターンして能登の羽咋市の職員になった高野さん、東京であの歴史的なTV番組11PMを制作をしていた方。
矢追純一のUFOコーナーを担当したことで得たNASAとのパイプを使いタダ同然でジェミニ宇宙船を借り受け地元にUFO博物館を作るも派手な動きが目にあまり部署移動となり、限界過疎地の担当となる。
激減していく農業人口、増え続ける休耕田農業とは無縁だった著者が考えたのは無農薬有機栽培で作る米。
冒険と失敗を重ね、ついに神子原米というブランドを作り上げていく。
幕末の若き志士はこんな風に行動したのだろうなと思わせる体当りの冒険物語です。
オススメ人の情報WEB
http://campkaz.jp/著者などの情報高野 誠鮮
更新日10/30/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人利光春華様
オススメするコメントこの本はフォーチュンセラピストのKOKOri.さんが、東北地方太平洋沖地震の際になにか元気になれるメッセージを発信できないかという思いから作られた本です。
私もそれに賛同しこの本のイラストを担当しました。
コトバに寄り添いながら、共感しながらイラストを描かせていただきました。
ぜひみなさまにお手に取ってご覧いただきたい1冊です。
オススメ人の情報WEB
http://www.haruka-toshimitsu.com/著者などの情報KOKOri
更新日10/29/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
【在庫あり/即出荷可】【新品】【小説】竜馬がゆく [新装版] (全8冊)オススメする人米村浩様
オススメするコメント10年以上前、担当していたクライアントの就職説明会で集まった学生に対し、社長は会社の話しなどほとんどせぬまま、とにかく君らのような年頃の人たちに一度は読んでおいてほしいと熱く語っているのを傍らで聞いてて、すでに若者でもなかった僕でしたが、その熱弁に刺激され読んだのがきっかけでした。
当時、読むほどに夢中になり強烈に感動し元気をもらいました。
オススメ人の情報WEB
http://noproblem.co.jp/著者などの情報司馬 遼太郎
更新日10/29/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人中島英樹様
オススメするコメント岡本太郎のパートナーであった岡本敏子さんへ、よしもとばななさんが、質問形式で対談した本です。
女性の素晴らしさの根っこまで、自然な会話の中で綴っており、男から見て、さらに、女性って凄過ぎるなぁと、思わせる本です。
オススメ人の情報WEB
http://www.nkjm-d.com/著者などの情報岡本 敏子
よしもと ばなな
更新日10/28/2014
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人中島英樹様
オススメするコメントベルリン在住で、世界の美術館やギャラリー等に呼ばれている現代美術家のアーカイブ的な本です。
とにかく、愛に溢れ、笑ってしまいます。そして、深く考えさせられます。
オススメ人の情報WEB
http://www.nkjm-d.com/著者などの情報島袋 道浩
更新日10/27/2014