fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

1105.世界がまだ若かったころ(ほるぷ出版)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
ハヤシマドカ様

オススメするコメント
成長やら、救いやら、正しさや義務等、カクカクしてすっかり近代化された世界からそっと逃がしてくれるスイスの童話集。
子ども時代へ遡りたいときにおすすめ。音読しても良い感じです。
わたしのお気に入りは「女の子と天使」と「馬鹿を千集めたら」です。
勢いのある線のロートラウト・スザンネ・ベルナーの挿絵も素敵。

オススメ人の情報
Blog
http://madozukin.exblog.jp/

Twitter
https://twitter.com/madozukin

著者などの情報
ユルク シュービガー
ロートラウト・ズザンネ ベルナー (イラスト), 松島 富美代 (訳)

更新日
08/31/2015
スポンサーサイト



1104.逢沢りく(文藝春秋)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。


逢沢りく(下) [ ほしよりこ ]

オススメする人
ハヤシマドカ様

オススメするコメント
仕事を再開したいお母さんと、じぶんの生活のペースを守るだけが砦だった主人公逢沢りくが、別々にこころの旅をします。
りくちゃんはちょうど十四歳、美人で嘘泣きの上手い優等生で、お父さんの親戚の家へ預けられます。
白雪姫的な匂いのする、残酷で優しい、生まれ変わる瞬間のような痛みが最後にやって来る。

オススメ人の情報
Blog
http://madozukin.exblog.jp/

Twitter
https://twitter.com/madozukin

著者などの情報
ほし よりこ

更新日
08/31/2015

1103.有頂天家族(幻冬舎文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
くにみつ様(イラストレーター)

オススメするコメント
森見作品はどれも面白いですが、特に好きなのでこちらの作品を。
たぬき、天狗、人間の駆け引きと思惑が少しだけ哀しいけれど
愛しくて可笑しくて面白い。
日常と非日常を行き交いいつの間にか元気にしてくれるお話です。


オススメ人の情報
Twitter
https://twitter.com/9nimi2

tumblr
http://nove9nano.tumblr.com/

著者などの情報
森見 登美彦

更新日
08/27/2015

1102.笑う大天使(白泉社文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】笑う大天使(ミカエル)(第2巻) [ 川原泉(漫画家) ]

オススメする人
くにみつ様(イラストレーター)

オススメするコメント
由緒正しいお嬢様学校に通う司城史緒、斉木和音、更科柚子の
三人にはある秘密があった、ある事件をきっかけにお互いの
本性がばれてしまい…様々な事情を抱えたキャラクターのやりとりが
絶妙な塩梅で何度読み返しても心地いいです。

オススメ人の情報
Twitter
https://twitter.com/9nimi2

tumblr
http://nove9nano.tumblr.com/

著者などの情報
東村 アキコ

更新日
08/27/2015

1101.美ST(光文社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
くにはらゆきこ様(古着人形作家)

オススメするコメント
40代~向けの美容雑誌です。
私は今年40歳になるのですが、美STの表紙に「40代、私の全盛期は今からやってくる!」と書いてあったので買いました。
でも本屋で買う勇気はなかったのでアマゾンで買いました。
どのページのどの人も、たるみ、シミ、シワ、毛穴に本気で向き合っていて、読めば読むほど前向きな気持ちになれます。

オススメ人の情報
WEB
http://mamushi9.blog37.fc2.com/

Twitter
https://twitter.com/hara_niku

Instagram
https://instagram.com/haraniku/

著者などの情報

更新日
08/27/2015

1100.カトリーヌとパパ(講談社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

カトリーヌとパパ(講談社)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カトリーヌとパパ [ パトリック・モディアノ ]

オススメする人
藤田美菜子様(イラストレーター)

オススメするコメント
巧みなエピソード描写と挿絵があいまって、瞳を閉じればパリの街を歩く愛らしいカトリーヌとパパが見えてくるようです。
最後、ネクタイを結ぶパパと一緒に「すべてが簡単にはいかないけれど、がんばろう」と思える本。
年齢を重ねながら、繰り返し読みたい1冊です。

オススメ人の情報
WEB
http://minakofujita.com/

著者などの情報
パトリック・モディアノ
ジャン=ジャック・サンペ (イラスト), 宇田川 悟 (訳)

更新日
08/27/2015