fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

1703.じゃりン子チエ(双葉文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。

201701241.jpg
じゃりン子チエ(1) [ はるき悦巳 ]

オススメする人
土田菜摘様(イラストレーター)

オススメするコメント
大人になればなるほど、しみる名セリフが満載。
説教臭くなく、笑って泣いて味わえて、読み終わったあとは懐かしさとあたたかさが残る。

オススメ人の情報
WEB
https://www.natsumiroad.com/

Blog
http://blog.ochamikan.com/rakugaki/

Twitter
https://twitter.com/natsumikan_t

Flickr
https://www.flickr.com/photos/natsumit/

FC2 Blog Ranking
この本好き、という方は是非お願いします。
スポンサーサイト



1702.鴨川ホルモー(角川文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
土田菜摘様(イラストレーター)

オススメするコメント
知性と教養に裏打ちされた、ものすごくアホでオモロイお話。
現実世界と異世界をシームレスに行き来する冒険譚だからか、いつまでも続いているような気がして熱狂と余韻が続く。

オススメ人の情報
WEB
https://www.natsumiroad.com/

Blog
http://blog.ochamikan.com/rakugaki/

Twitter
https://twitter.com/natsumikan_t

Flickr
https://www.flickr.com/photos/natsumit/

FC2 Blog Ranking
この本好き、という方は是非お願いします。

1701.社会人大学人見知り学部卒業見込(角川文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
川西ノブヒロ様(漫画家)

オススメするコメント
芸人オードリー若林正恭さんのエッセイ。
ブレイクをきっかけに社会との向き合い方を問われ、悩みながら、時には心で唾を吐きながら世の常識に適応していく。
当たり前のことを当たり前に飲み込めない、世の中の不平に潰されそうになったとき、本の中の若林さんが一緒に歩いてくれる。

オススメ人の情報
WEB
http://kawanishinobuhiro.com/

Twitter
https://twitter.com/nkawani

FC2 Blog Ranking
この本好き、という方は是非お願いします。

1700.L'Invasion de Paris LINVASION DE PARIS(GINGKO PR INC)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
筒井早良様(イラストレーター)

オススメするコメント
この本に出会って街中を歩く事が大好きになりました。
ヨーロッパの古い街並みとの融合。違和感。若かりし頃の思い出。

オススメ人の情報
WEB
http://tsutsui-sawara.com/

著者などの情報
Invader

更新日
01/23/2017

1699.ぼくの小鳥ちゃん(新潮文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
筒井早良様(イラストレーター)

オススメするコメント
ずっと側において置きたくなるような可愛らしい本。
荒井良二さんの絵も暖かくとても素敵で本文中にもたくさんの絵が描かれている事も魅力的な1冊です。

オススメ人の情報
WEB
http://tsutsui-sawara.com/

著者などの情報
江國 香織

更新日
01/23/2017

1698.りんごのき(福音館書店)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
唐辛子ひでゆ様(漫画家/イラストレーター)

オススメするコメント
2歳の娘のお気に入り。林檎の木が実をつけて熟すまで四季を通して見守る優しい絵本です。
古い絵本を実家から引っ張り出してきて読ませていたのですが、良い掘り出し物でした。
奇をてらわず素朴で素直な反応や感動が子供らしく情緒豊かに表現されていてとっても素敵なお話。
何度も読んであげたい一冊です。推薦!

オススメ人の情報
WEB
http://ngmyu.com/

Twitter
https://twitter.com/tohgarashi_h

著者などの情報
エドアルド・ペチシカ
ヘレナ・ズマトリーコバー(イラスト), うちだ りさこ (訳)

更新日
01/20/2017