→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人高瀬松葉様(イラストレーター)
オススメするコメント小学生のころ繰り返し読んだ本。
同じ本を何度も読んだのは初めてで、どこに惹かれたのか何が好きだったのか…その記憶は曖昧だけれど、この本を一言で表すと「想像にひたれる物語」です。
元気が出る本というのはきっと大人になっても覚えている本の事なのではないかと思います。
オススメ人の情報Twitter
https://twitter.com/syouyou_t4?lang=jaFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
三国志(全60巻セット) (希望コミックス) [ 横山光輝 ]オススメする人佐藤満春様
オススメするコメント小学生時代にトイレの中で夢中で読んでいました。
クラスの中でも目立つこともなく、スポーツができるわけでもなく、勉強ができるわけでもない暗い青春時代を送った僕が「自分らしく」輝こうと思ったのは、ここにヒントがありました。
全員が劉備でなくてもいいし、全員が関羽でなくてもいい。
オススメ人の情報WEB
https://satomitsuharu.officialsite.co/Twitter
https://twitter.com/satomitsuharuFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
月の影影の海(下) (講談社X文庫) [ 小野不由美 ]オススメする人宮下真理子様(デザイナー)
オススメするコメント高校生の陽子が麒麟の景麒に出会い、地図にない異世界に連れられていかれ、旅をする中で出会う人々との交流を通して成長をしていくお話です。
自分の弱さに立ち向かう陽子の姿に、辛いときも前向きに進む元気をもらっています。心にどっしりと効く素晴らしい物語です。
中国を思わせる歴史ファンタジーですが、文体は固くないので中高生から大人まで男女問わず読みやすく、どんどん次が読みたくなるところも魅力です。
シリーズの別巻でほか国や登場人物の物語もあり、十二国記全体の世界観も魅力的です。シリーズ未完ですが、どれも傑作ぞろいなのでシリーズまるごとおススメです。
オススメ人の情報WEB
http://mm82design.sakura.ne.jp/FC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人フルタヨウスケ様(アーティディレクター・グラフィックデザイナー・写真家・映像監督)
オススメするコメントアップルをつくったスティーヴ・ジョブズと共に広告制作をしていたクリエイティヴ・ディレクターの本。
実際に彼がジョブズとの仕事で体験した『信じるものを突き通す強さ』に背中を押され、励まされます。
オススメ人の情報WEB
http://anpw.cc/about.htmlhttp://photography.anpw.cc/Twitter
https://twitter.com/nukumori1974FC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人椏野蜜様(イラストレーター)
オススメするコメント鮮やかで美しく、とても生々しいのです。
ただなんとなく頁をめくっているうちに引き込まれ、何か行動を起こす力や意欲をくれる、わたしにとっては魔法の書なのです。
オススメ人の情報Instagram
https://www.instagram.com/matanomitsu/FC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人シマブクロユウキ様(グラフィックデザイナー)
オススメするコメント原作漫画もあるのですが、個人的に馴染み深い絵本の方を選びました。
ご存知の方も多いとは思います。ただの文学少女だった雫が、夢に向かって着実に前へ進んでいる聖司にギャップを感じて悩み、足掻きながらも成長していく姿がとても好きで励まされます。
チクリと刺さるセリフや、ハッとなるようなセリフも大好きです。
夢がある人、やりたいことがあるけど足踏みしている人にぜひ読んでもらいたいです。
オススメ人の情報Twitter
https://twitter.com/s_d_designFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。