→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。2010/6/20からスタートした様々なクリエイターさんのセレクトした元気が出る本を紹介するサイト、B-Bookstore。
本日で8周年を迎えました。
皆さんの選書頂いた本があるからこそ活動を継続出来ている、本当にありがとうございます。
WEBは2000冊を超えました。
これからどうまとめていくかを考えないと。
一箱古本市のイベントでは各地を巡り、各地のお客様に活動主旨説明を行えるのは、対人販売の面白さだと思います。
反面、見せ方などダメな部分もダイレクトに伝わります。改善!
各地でイベント参加すると道中で仕入をするのですが、各地の品ぞろえの違いに面白さを感じます。あとグルメと銭湯は旅の楽しみです。
神出鬼没に各地に出現していますのでお近くに寄られた際には是非お立ち寄りください。
最後に、先日私の住んでいる地域で大きな地震がありました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
地震はどこでも起こるものであり日々の備えが大事であると感じました。
余震の可能性はありますので、皆様もお気をつけて下さい。
ストレスフルな生活が続きます。
どうかお身体ご自愛下さい。
9年目も走り抜けます。
スポンサーサイト
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人加瀬透様(グラフィックデザイナー、アートディレクター)
オススメするコメントこの本の全体に流れる空気は蜃気楼のようで、描かれる都市の風景を想像すると安らかで不思議な旅に出ることができます。
元気を出して!と励まされる本ではありませんが、ふとここから離れて遠くに行きたいなと思ったときにこの本を読むと、とてもいい気分になれるような気がします。
オススメ人の情報WEB
http://torukase.com/Twitter
https://twitter.com/twkstrFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人神﨑智子様(版画家)
オススメするコメントハチワレの猫を追いかけて街を右往左往。
外ネコの1日を丁寧にレポートした動物行動学の入門書です。
元外猫の飼い猫を撫でると、ふと思い出す一冊です。
オススメ人の情報WEB
http://print.pepper.jp/Twitter
https://twitter.com/mokoooFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人mugny様(イラストレーター)
オススメするコメント240人の偉人といきもの・発明品にまつわる失敗‥計320個のさまざまな失敗エピソード が載った図鑑。
何かを成し遂げた偉い人たちもたくさんの失敗を経験したんだと元気と勇気がもらえる。
学校の図書室に一冊置いてもらえれば、救われる子がいるんじゃないかしら‥。
オススメ人の情報WEB
https://suzuri.jp/mugnyTwitter
https://twitter.com/mugnypicFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック→まとめ、はじめました。
オススメする人mugny様(イラストレーター)
オススメするコメント今年の大切な人たちの誕生日プレゼントは全部この本にしたい。
日本の 様々な結末を迎えた昔話に登場する女の子たちに焦点を当てたエッセイ集。
ここまで登場人物の気持ちを深く考えている本があっただろうか。
読めば「好きに生きていいんだ」と自由になれる気する。
オススメ人の情報WEB
https://suzuri.jp/mugnyTwitter
https://twitter.com/mugnypicFC2 Blog Rankingこの本好き、という方は是非お願いします。