fc2ブログ

特定非営利活動法人元気が出る本屋@B-Bookstore

様々なクリエイタがセレクトしたオススメの”元気が出る本”をテーマに本を紹介します。

2686.まさかジープで来るとは(幻冬舎文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
小松信子様

オススメするコメント
せきしろと又吉直樹による自由律俳句の本。
情けなく、冴えない、時にじっとりとした気配すらする世界観。
けれどもこれを読むと私は元気になる。
そこかしこに置いてきたり必死に隠してもかくしきれない人間臭い自分を肯定してくれる本だから。

オススメ人の情報
Twitter
https://twitter.com/cuponcup

この本好き、という方は是非お願いします。
スポンサーサイト



2685.ボクはこんなことを考えている(角川文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
ハイパーバトルチンパンジー様(絵描き)

オススメするコメント
大槻ケンヂの若い頃のエッセイ。
いろんな(変な)人がいて、いろんな世界があるんだなと、世の中の広さを思い知らされる本です。笑える話もあります。
あとがきでオーケンは自らを野狐禅(悟ってもいないのに悟ったようなことを語る人)だと言っていますが、物事をよく考え客観的に分析できてる人だなと思います。

オススメ人の情報
WEB
https://www.pixiv.net/users/3125744

Twitter
https://twitter.com/Kanden_sky

この本好き、という方は是非お願いします。

2684.まいにちたのしい(ブロンズ新社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
中野健太様(グラフィックデザイナー)

オススメするコメント
朝起きてから夜寝るまでの1日の様子をラップで読み聞かせできる絵本です。
リズミカルに韻を踏めるKAKATOさんの文と、絵本の中を自由に駆け回るオオクボリュウさんのポップなイラストが、1歳の娘と私を楽しい気分にさせてくれます。
「まいにちたのしい」な!と元気になれる素敵な絵本です。

オススメ人の情報
WEB
https://super-elm.com/

Twitter
https://twitter.com/super_elm

instagram
https://www.instagram.com/kentanakano/

この本好き、という方は是非お願いします。

2683.持続可能な魂の利用(中央公論新社)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
カナイフユキ様(イラストレーター)

オススメするコメント
「おじさん」たちが殺してしまった日本が、団結した女性たちによって生まれ変わる、そんなファンタジー小説です。
日本に生きる者として、怒りと悔しさに打ちひしがれる毎日ですが、協力すれば社会は変えられるかもしれない。そんな勇気をもらいました。

オススメ人の情報
WEB
https://fuyukikanai.tumblr.com/

Twitter
https://twitter.com/f_k_offi

この本好き、という方は是非お願いします。

2682.グッド・バイ(新潮文庫)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
赤松おさむ様

オススメするコメント
私はこの「グッド・バイ」という短編集を選ばせていただきました。
理由は、太宰氏の中にある確かな「熱意」や「希望」のようなものを垣間見る事が出来るからです。
ダークでネガティブなイメージを持たれる方が多いであろう太宰治という作家の、愛や強さを感じさせてくれる、良い一冊だと思います。

オススメ人の情報
Twitter
https://twitter.com/Osamu_Akamatsu

instagram
https://www.instagram.com/osamu_akamatsu/

この本好き、という方は是非お願いします。

2681.ポケット詩集(童話屋)

→まずはご一読下さい。

→今までの本、人の情報はWEBをチェック

→まとめ、はじめました。



オススメする人
長谷川汐海様

オススメするコメント
小学生の頃、親に買ってもらった本です。
良い詩ばかりがコンパクトにまとめられています。
少しのタイミングがあればどこを開いても誰かの言葉に触れることができる、素敵な本です。

オススメ人の情報
WEB
https://shiomih.tumblr.com/

Twitter
https://twitter.com/floody_moss

この本好き、という方は是非お願いします。