→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人Do様
オススメするコメント漫画家・イラストレーターの寺田克也による、質疑応答形式のエッセイ集です。
知ること、表現することの楽しさがわかりやすく言語化された、
創作する上で必要な問いが詰まった一冊です。
オススメ人の情報WEB
https://make-do5.tumblr.com/Twitter
https://twitter.com/d0_05d
スポンサーサイト
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人Do様
オススメするコメント韓国のアーティスト、金政基(キム・ジョンギ)のドローイング画集です。
力強く生き生きと描写される生き物、機械、街。
想像力と表現力に圧倒されます。
オススメ人の情報WEB
https://make-do5.tumblr.com/Twitter
https://twitter.com/d0_05d
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
歩きながら考える [ 矢内原伊作 ]オススメする人矢内原美邦様(ダンサー、振付家)
オススメするコメント幼い頃はあまり意味がわからなかった、何を上から言っているんだと少し思っていましたが、大人になって読み返した時、歩きながら身勝手に考える
ことの大切さみたいなのを教えてもらいました、人というのは社会に縛られることなく自由に何を考えても豊になるんだと
散歩の大切さを教えてくれます。
オススメ人の情報WEB
http://www.nibroll.com/https://mikuniyanaihara.blog.fc2.com/Twitter
https://twitter.com/392mikumiku
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人矢内原美邦様(ダンサー、振付家)
オススメするコメントこの人が書いた小説「ぼくのともだち」には何度も何度も救われてきました。
この人たちより自分はマシだと思わせてくれる小説です。
そんな作者が写真家とコラボしたルポタージュ。
これは本を読まない人でも写真と共に楽しめるのでいいかなと思います。
眺めているだけで元気が出ますし、カメラを持って散歩に行きたくなります。
オススメ人の情報WEB
http://www.nibroll.com/https://mikuniyanaihara.blog.fc2.com/Twitter
https://twitter.com/392mikumiku