→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人せきぐちみほ様(イラストレーター、絵本作家)
オススメするコメント町のはずれにできた謎のお店。
お殿様に言いつけられて家来が様子を見に訪れると、なんと店主はいくらのおすし!
チョンマゲの武士やお殿様が出てくる時代もの絵本かと思いきや、いくらのおすしが主役。
しかもお店はお寿司屋ではなく、なんでもや。
先行きがまったく読めない絵本です。
作者のシゲタサヤカさんの奇想天外な発想に度肝を抜かれ、元気をもらえます。
オススメ人の情報WEB
https://www.sekigu.com/Twitter
https://twitter.com/VeZ9yAoeZGCli5tinstagram
https://www.instagram.com/sekigu88/
スポンサーサイト
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人のみあやか様(イラストレーター)
オススメするコメント「こそあどの森の物語」は、広くて静かな森の中で暮らす主人公が巻を追うごとに成長する姿を通して、読者にも気づきや元気をくれるシリーズです。
この1巻は壮大な冒険の旅に出たりはせず、人見知りの主人公がご近所付き合いをするという内容です。
人の家へ行くというのは読者である私たちにとっても身近な冒険ということもあり、この巻の主人公には特に親しみを抱いてしまいます。
主人公以外の登場人物や、それぞれが住む個性的な家もとても魅力的で、著者の岡田淳さんが手がけている絵も含めてとても好きな作品です。
オススメ人の情報WEB
https://potofu.me/nomiTwitter
https://twitter.com/yunomi03instagram
https://www.instagram.com/yunomi03/
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人のみあやか様(イラストレーター)
オススメするコメント幼少期に出会って、大きく影響を受けた作品のひとつです。(原作ゲームよりも先にこちらを読んでいました)
しっかりした世界観の、ダークでやさしい物語と綺麗な絵に夢中になりました。
ゲーム本編には登場しない、姫川明さんの解釈で描かれた短編もとても好きです。
美術の学校に興味を持ったのも、色々な要因はありますがきっかけはこの作品なので思い入れがあり、読むと背筋が伸びます。
オススメ人の情報WEB
https://potofu.me/nomiTwitter
https://twitter.com/yunomi03instagram
https://www.instagram.com/yunomi03/
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人のみあやか様(イラストレーター)
オススメするコメント花と料理の美しい写真と文章(レシピも含む)が365日分収録されている本です。
日々の生活の参考にするために読んでいると気持ちがしゃんとして元気が出ます。
佇まいも美しく、視界に入るだけで嬉しい気持ちになります。
オススメ人の情報WEB
https://potofu.me/nomiTwitter
https://twitter.com/yunomi03instagram
https://www.instagram.com/yunomi03/
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人しのはらえこ様(イラストレーター)
オススメするコメント物語は、大学生の主人公が唯一の家族を亡くすところから始まります。
世の中に絶望した孤独な青年が、様々な人たちと出会い、自身のルーツを探る中で成長していくお話です。
ハラハラする場面あり、終盤には色々な事柄が一つに繋がる驚きの展開もありでとても楽しく読める一冊です。
決して明るい内容ではないにも関わらず、読み終わった後にとても清々しい気持ちになり、また明日から頑張ろうという気持ちになります。
オススメ人の情報WEB
https://www.eko-illustrator.net/Twitter
https://twitter.com/eko_pictinstagram
https://www.instagram.com/eko_pict/
→まずはご一読下さい。→今までの本、人の情報はWEBをチェック
オススメする人近藤南様(彫刻家)
オススメするコメント日々生活をしていく中で、この年齢なんだからとか、女性なのだからみたいな空気を感じたり時には直接言われたりして生き辛さを感じる事があるのですが、この漫画の主人公るきさんはどこまでもニュートラルな自分らしい自分でいる(いられる)魅力的な人物です。
読む度にるきさんの自由さに思わずクスッとなってしまう、元気の出る一冊です。
オススメ人の情報WEB
https://www.kondominami.com/Twitter
https://twitter.com/minami_koninstagram
https://www.instagram.com/emusaaaaan/
| ホーム | 次のページ